“これから”を守るための、
遺言書サポート
相続の専門家が、あなたの想いを形にする円満な遺言書作成をサポートします。初めてでも安心してご相談いただけます。
親がひとりで住んでいるマンション。亡くなった後どうすればよい?
不動産の名義変更の手続きがわからない…
「全部あなたに任せる」と言われたが、正式な書類が何もない…
もし親が認知症になったら、遺言書はもう書けないの?
親の老いに焦りを感じているけど、本人には言い出しづらい…
認知症になると、遺言書が作れない
認知症と診断されると、ご自身の意思で遺言書を作成できなくなります。成年後見制度の利用が必要になるなど、手続きがさらに複雑化します。
相続人に障がい者がいる場合、手続きが難しい
相続人に判断能力の制約がある方がいる場合、遺産分割協議への参加が難しくなります。家庭裁判所での手続きが必要になるなど、時間も費用もかかります。
不動産の名義変更や売却ができない
遺言書がないと相続人全員の合意がなければ、不動産の名義変更や売却はできません。手続きが滞り、空き家のまま管理費だけがかさむことも。
相続の負担が一人に集中する可能性
有効な遺言書がないと、手続きや調整の負担が特定の一人にかかってしまう可能性があります。
親が元気な今だからこそ
正しい手続きをスムーズに進められます。
親の遺産が負担になる前に、
今、動き出すことが大切です。
親が元気な今だからこそ
正しい手続きをスムーズに進められます。
親の遺産が負担になる前に、
今、動き出すことが大切です。
相続の専門家集団による
ワンストップサービス
弁護士、税理士、司法書士など、各分野の専門家と連携。遺言書作成から相続税対策、不動産の名義変更まで、あらゆるお手続きをワンストップでサポートします。
累計相談実績
6,000件以上(2011年~2024年)
豊富な相談実績に裏付けされた経験と知識で、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な解決策をご提案。複雑なケースにも柔軟に対応いたします。
明朗な料金体系と
無料相談
初回のご相談は無料です。ご契約前にお見積りを提示し、ご納得いただいた上で手続きを進めますのでご安心ください。追加料金などもございません。
専務理事鹿内 幸四朗
皆様の不安な気持ちに寄り添い、ご家族にとって一番良いかたちを一緒に考えます。まずはお気軽にお声がけください。
常務理事成田 幹
難しい法律用語は使いません。お客様の言葉で、ゆっくりとお話をお聞かせください。丁寧な対応を心がけております。
理事長谷 亘
手続きの面で、皆様の負担を少しでも軽くできるよう、全力でサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
理事加藤 るり子
勇気を出してご連絡をくださったお客様に「相談して良かった!」と毎回言っていただける相談員を目指しております!
相談員本田 華織
一緒に確認していきますので、まずは私たちに話してください。難しいこともわかりやすく、身近な存在を目指します。
相談員尾上 真由子
「何をどうしたらいいかわからない」お悩みも、様々な角度から状況を整理し、一緒に解決を目指します。
お問い合わせ・ご予約
まずはお電話・メールにて、無料相談のご希望日時をお知らせください。
無料相談・ご提案
専門家が丁寧にお話を伺い、お客様に最適なプランとお見積りを提示します。
ご契約・業務開始
ご提案内容にご納得いただけましたらご契約。責任をもって業務を遂行します。
安心してご利用いただける明朗な料金を心掛けております。
無料相談の際に、詳しくお見積りをご提示しますので
ご安心ください。
大切なご家族の未来のために。まずはお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談はこちら
受付時間 平日9:30〜18:00(土日祝日休業)
大切なご家族の未来のために。まずはお気軽にご相談ください。
お電話でのご相談はこちら
受付時間 平日9:30〜18:00(土日祝日休業)